仕事と家庭の両立

働く女性は、幾つもの仕事を抱えています。仕事+妻、母、嫁と、盛り沢山ですよね。特に、子どもが小さい時は、いろんな事が大変です。

私もそうでした。だからその悩みを持つ彼女達の気持ちが痛いほどわかります。

その様々な役目を完璧にやり遂げるには、やはり周りの協力が不可欠です。

実家が近くにあって、何かあった時には子どもの面倒を見てくれるご両親や親戚がいる人達は、いいでしょうが…。

そんな方が居ないママさん達は、子どもが病気の時は保育園にも預けられないし、仕事を長く休む事も困難になってきます。

そんな時、心の中でいろんな葛藤が起こります。結婚しなかったら、子どもを産まなかったら、こんな会社や仕事じゃなかったらetc…と。

ひとりで抱えないで、周りに助けを求めてください!同じよう悩みを抱えているのは、貴女だけではありません。働くママさん達は、皆んな一緒です。

頑張り過ぎず、それを口に出して本音を吐き出してみましょう!

頑張る人ほど弱音を見せようとしません。でも、弱い自分を見せても大丈夫ですよ。

顔を上げて、周りを見渡して、助けを求めてください。貴女一人で結論を出さないでください。

必ず、今の苦しいと思っている現状を解決出来る方法が見出せますよ。

まずひとつ、その苦しい現状の裏側を見てみてください。そのマイナスの現状に焦点を当てないで、それがもたらすプラスの事に焦点を当てて紙に書いてみてください。

例えば、お子さんが生まれた事で、たくさんの良い事を書き出してみてください。

マイナスと同数のプラスの事がある事に気付き、そこに感謝が出来ると、気持ちも楽になりますよ。