身体と心と脳、それぞれが影響し合う事により、より健康になり健康を維持することが出来るという事をしっかりと理解して、健康増進の為の知識を深めていきましょう!
○ 脳から心へ
脳のホルモンバランスが整ってるいると、気持ちにも影響して、心も健康な状態を保てる。
○ 心から脳へ
気持ちが塞ぎこむと、脳のホルモンバランスも悪くなり、更にストレスになる事も。
○ 心から身体へ
ストレスが溜まった状態だと内臓などの働きも悪くなり、身体の健康にも影響する。
○ 脳から身体へ
脳が健康な状態だと内臓や筋肉の働きも良くなり、身体の健康も維持出来る。
○ 身体から脳へ
身体で感じる心地よさやストレスが脳から出るホルモンに影響を与える。
○ 身体から心へ
身体を動かす事でリフレッシュ出来るなど、前向きな精神状態を保つことが出来る。
心と身体の健康とは、何を指標に考えることが出来るのでしょうか?
身体が健康な状態とは?どういう状態なのでしょう?
次回は、これらを細分化してみていきましょうね。