藤の花、平安時代には高貴な花

熊本市の北西部へ車で1時間超、玉名市にある『山田日吉神社』の藤の花を見に行きました。
先に神社で参拝、自分の『最高の価値観』に沿ってミッションに生きる準備をしている事をご報告!

藤棚に、見事に咲き誇る花を見ていたら、紫式部の名作・源氏物語を思い出しました。
源氏物語には、『藤』や『紫』を高貴な人物に名付けて登場させています。『藤壺の女御』やその姪の『紫の上』。
薄紫の藤棚の下にいるだけで癒され、不思議と高貴な気分になりますね。